現場の残材でウッドトレイを作ってみた~組立編~。

cubestaff  2011年7月10日 20:08 
前回は塗装が終り、今回で完成編にする予定でしたが

意外に写真の枚数があり、完成は次回になります(>_<)

そういうことで組立編です!!

s-R0018350.jpg

塗装が乾いた材料を

s-R0018351.jpg

ロの字に置きます。

s-R0018352.jpg

集成材が割れないように、キリで下穴を開けてから

ビスを打ち込みます。

s-R0018355.jpg

ちなみにビスと釘はーマックで買いました。

今回は3×16mmのビスは使っていません。(板を止めるのを釘にしたため)

s-R0018356.jpg

組んだ材料に板をあてて、釘止めをしていきます。

割れないように下穴を開ければ、小さいビスでも大丈夫だと思います。

s-R0018359.jpg

こんな感じで組立編は終わりです。

ちなみにここまでの作業時間は

準備編 30分

塗装編 塗装に10分 乾かすのに1時間

組立編 20分

次回こそは完成編です!!

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ
見学会情報はこちらから

アーカイブ

にほんブログ村 住まいブログへ