今日、東京のビル建設工事現場で、大型クレーン車が倒れ、
トラックが下敷きになった事故がありました。
同じ建設に携る人間として背筋が凍る出来事です。
大きい小さいありますが、住宅の工事でもクレーン車は使用されます。
私を含め、クレーンのオペレーター、大工さん全員が安全には留意していますが、
再度、気持ちを引き締めて作業に当たっていきたいと思います。
安全で言えば、建設業等において、高所からの墜落・転落による労働災害が
多発していることから、足場等からの墜落防止等の対策の強化を図るため、
足場、架設通路及び作業構台からの墜落防止措置等に関し、
労働安全衛生規則の一部が改正されました。
上記の改正は平成21年6月1日から施工される予定です。
足場の手摺部分とか足元の安全対策が主な内容です。
せっかく家を建てているのに事故があっては台無しになってしまいますので、
今年度も無事故で住宅を御引渡しできるように、努力していきます。